秩父神社 ちちぶじんじゃ |
![]() ご神紋 銀杏 |
||
ご祭神 | ・八意思兼命(やごころおもいかねのみこと) ・知知夫彦命(ちちぶひこのみこと) ・天御中主命(あめのみなかぬしのみこと) ・秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう) |
![]() HP |
|
鎮座地 | 埼玉県秩父市番場町1-3 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.11.15 |
![]() |
![]() ![]() ------------------------- ![]() 昭和10年(1935)建立 狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柞祖霊社(ははそそれいしゃ) |
<参拝メモ> 12月3日に行われる当社の例大祭 「秩父夜祭」は、 国の重要無形民俗文化財に指定され、 京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の ひとつに数えられている。 もう半月後もすると、この町も祭り一色になるのだろうが 今は、七五三参りの参拝客でにぎわっていた。 (駐車場あり) |