田島・御嶽神社 たじま おんたけじんじゃ |
![]() |
||
ご祭神 | ・国常立尊・大己貴命・少彦名命・猿田彦大神 ・天鈿女命・八海山大神・三笠山大神 ・意波羅山大神・武尊山大神・天照大神 ・鎮守産土大神・天地神祇八百萬神 |
||
鎮座地 | さいたま市桜区3−28−30 | ![]() |
|
参拝日 | 2013.2.12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<参拝メモ> 新築なったばかりなのか すべてが新しい、ピカピカの神社だった。 石鳥居の前には狛犬と鶴のような鳥が二羽。 台座に天神雷鳥という刻銘が。 天神雷鳥は田島御嶽神社の神吏であり、 胴体は雷鳥、首から上は鶴というお姿なのだそうである。 拝殿脇、欄間の両サイドにも 天神雷鳥がいた。 普寛行者は昨年秋参拝した 秩父の普賢神社とも関わりが深い。 (駐車場あり) |