古社順拝TOP

加納・氷川天満神社
           かのう・ひかわてんまじんじゃ           
 
神紋 梅鉢
 ご祭神 
菅原道真(すがわらみちざね)


須佐之男命(すさのおのみこと)

奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)

大己貴命(おおなむちのみこと)

厄除
除災・招福
合格祈願
学業成就
五穀豊穣
雷除け 
 鎮座地  埼玉県桶川市加納771
 参拝日 2012.8.01

桶川はかって中仙道の宿場町であり、 紅花の栽培で栄えた町でもある。
 今でも当時の面影を残した蔵造りの家が中仙道沿いに残っていたりする。
この神社の境内にある井戸からは霊験あらたかな水が湧き出て、
旅人はこの水を飲んで疲れを癒したという。
社殿の彫刻も素晴らしく、特に江戸時代のものといわれる
御手洗は、柱まで施された細かい彫刻が素晴らしかった。
近くに住む女性と話を交わしたが、かっては祭礼には多くの人出があり
大変賑わっていたこと、暮れの大晦日には今でも餅つき踊りが
 行われていることなどいろりろ話を伺った。










 

 

 

 







- -------------------------.

-------------------------
安永5年(1776)建立 狛犬
-------------------

-------------------


..
境内社 日枝神社
猿の土偶が沢山奉納されていた
日枝神社の神使いは猿で、猿は魔が去る・・ということから
願掛けのために奉納されたものと思われる


江戸時代の御手洗

神水の井戸
...







[渓斎 英泉 木曽街道桶川宿]

旅人が道を尋ねている光景だが
それは氷川神社への道だという。




17号国道から県道桶川栗橋線沿い、桶川高校入り口信号を
左に入ったところに鎮座している。多気比売神社に程近い。 
この辺りはかって見渡す限りの田園地帯だったが、近年は 
 工業団地や住宅地なども造成され 都市化の波が押し寄せている。
HTML表



TOP
 



inserted by FC2 system