高尾・氷川神社 たかお ひかわじんじゃ |
![]() 神紋 丸に鷹の羽 |
||
ご祭神 | ・素戔鳴尊(すさのおのみこと) ・市杵島姫命(いちきしまひめのみこよ) ・大雷命(おおいかづちのみこと) ・誉田別命(ほんだわけのみこと) ・大物主命(おおものぬしのみこと) ・菅原道真(すがわらみちざね) |
||
鎮座地 | 北本市高尾7−31 | ![]() |
|
参拝日 | 2013.1.30 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() 大正8年(1919)建立 流れ尾形狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() 桜みくじ ![]() |
<参拝メモ> 道が追分になっているところに 氷川神社、厳島神社、須賀神社と 三社がかたまって鎮座している。 昔は村の中心だったのだろうか。 神社で販売している「桜みくじ」が 木の枝に結わえられ花が咲いたようで きれいだった。 この神社のヒット商品になるかも(^^) (駐車スペースあり) |