鶴ヶ丸八幡神社 つるがまるはちまんじんじゃ |
![]() 神紋 左三つ巴 |
||
ご祭神 | ・誉田別尊(ほんだわけのみこと) ・気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと) ・足仲彦天皇(たらしなかつひこのすめらみこと) |
||
鎮座地 | 埼玉県川口市大字芝6843 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.11.30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和7年(1932)建立 流れ尾型狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鳥居脇の稲荷社 |
<参拝メモ> 小高い丘の上に鎮座している。 石段を上がり、左手の鳥居を潜ると、 長い桜並木の参道が続いている。 車を置くスペースが見つからなかったので、 已む無く短時間の路駐をしたが、神社の周囲には結構住宅が建っていた。 探せば、車を置く場所もあったかもしれない。 (駐車スペース不明) |