神田神社 かんだじんじゃ |
![]() |
||
ご祭神 | 大己貴命(おほなむちのみこと) 少彦名命(すくなびこなのみこと) 平将門(たいらのまさかど)公 |
神田神社 HP |
|
鎮座地 | 東京都千代田区外神田2-16-2 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.11.07 |
![]() ![]() ![]() 随身門 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 拝殿 ![]() ![]() 鳳凰殿屋根の鳳凰 ![]() ![]() 屋根の上の水鳥 ![]() ------------------------- ![]() 昭和8年(1933)建立 狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 獅子岩 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神楽殿 ![]() ![]() えびす様尊像 ![]() ![]() ![]() 巫女さんも忙しい ![]() 境内から東京スカイツリーが・・ ![]() |
<参拝メモ> 一般的には神田明神という名で親しまれている。 鮮やかな朱塗りの社殿に真っ白な狛犬。 彩り鮮やかな彫刻物。 この神社は何もかもが豪華だ。 秋葉原、神田、丸の内とオフィス街も近く 企業関係の信仰も篤いという。 田舎の小さな社をもっぱら巡拝している身には ちょっとばかり、目に眩しい神社だ。 (駐車場あり。但し社務所にことわること) |