上戸田氷川神社 かみとだひかわじんじゃ |
![]() 神紋 左三つ巴 |
||
ご祭神 | ・素戔嗚尊(すさのおのみこと) 合祀 羽黒権現(はぐろごんげん) 合祀 猿田彦神(さるたひこのかみ) 合祀 大山咋神(おほやまくひ) 合祀 倉稲魂命(うかのみたまのみこと) |
||
鎮座地 | 埼玉県戸田市上戸田3-20-11 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.9.19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治30(1897)年奉納 狛犬 ![]() 羽黒山大権現と享和元年(1801)奉納 狛犬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稲荷社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芭蕉句碑 ![]() 延宝元年(1673) 戸田市内最古の庚申塔 |
<参拝メモ> 静かな住宅街の中に鎮座している。 寛政10年(1798年)の銘がある石の鳥居が建っている。 防虫スプレーを吹きかけてはいるのだが、 この神社ではことのほか蚊の攻撃を受けた。 無条件降伏。早々に引き上げた。 (駐車場はあるらしいが、チェーンで閉ざされて開かず、 路上に短時間。) |