下村君・鷲宮神社 しもむらきみ わしのみやじんじゃ |
![]() 神紋 丸に右上鷹の羽 |
||
ご祭神 | ・天穂日命(あめのほひのみこと) |
||
鎮座地 | 埼玉県羽生市下村君2227 | ![]() |
|
参拝日 | 2012.10.15 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------- ![]() 文政3年(1820)建立 狛犬 ![]() ![]() ![]() 浅間社 ![]() カヤの木 ![]() 御手洗の池の中に弁天社が祀られている |
<参拝メモ> 尾崎の鷲宮神社から東へ、東北自動車道を潜ってすぐのところに 鎮座している。 公民館が隣接しているので、駐車場も広い。 藤の古木が有名だそうだ。 今はひっそりとした佇まいだが、季節には大勢の 人が訪れることだろう。 御手洗池の傍らのカヤの木から実が沢山落ちていた。 誰も拾う人は居ないようだ。 カヤの実は食用になり、栄養価も高いのだが・・。 当方も拾っている時間が無いので、見過ごしてきた。 (駐車 隣接する公民館に) |