宮戸神社 みやとじんじゃ |
![]() 神紋 左三つ巴 |
||
ご祭神 | ・面足尊(おもだるのみこと) ・伊邪那岐尊(いざなぎのみこと) ・伊弉冉尊(いざなみのみこと) ・稲倉魂命(うかのみたまのかみのみこと) ・高良玉垂姫命(こうらたまだれひめのみこと) |
||
鎮座地 | 埼玉県朝霞市宮戸4−3−1 |
![]() |
|
参拝日 | 2013.1.21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和52年(1977)建立 新ほむら形狛犬 ------------------------- ![]() ![]() 昭和8年(1933)建立 身構え形狛犬 ------------------------- ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久保稲荷神社 宿組稲荷神社 ![]() ![]() 新田組稲荷神社 弁天神社 ![]() ![]() 稲荷神社 神明神社 ![]() ![]() 水神社 白山神社 ![]() ![]() 日王子社 御嶽神社 |
<参拝メモ> 志木の町を越え、新河岸川に架かる宮戸橋を 渡ってすぐ左手の高台に鎮座している。 朝霞市は、さいたま市の我が家からでも そんな遠くないのだが、あまり馴染みが無く この神社のことは初めて知った。 由緒を見ると様々な変遷を経て今日に至ったらしい。 境内に鎮座する末社の多さが それを物語っているようだ。 (駐車スペースあり) |